食習慣の基礎作り
形のある食物を噛みつぶすことができるようになったら、サイコロの目程度の大きさに切った肉、小魚、野菜、海草など、適度に固い食品なども含めて、1日30種以上の食品を与え、1口30回を目安に、よく噛んで食ベる習慣をつけさせます。
また、食行動は幼児期に形成されるので、栄養面だけでなく食事環境や食事マナ―、規則正しい食事時間などに努めることが大切です。
おやつを上手に上げましょう
おやつは、食事の―部と考え、3回の食事で不足する栄養素を補う目的で与えます。
できれば牛乳、果物、さつま芋など、素材をそのまま生かした手作りのものを2~3種類組み合わせて効果的に与えるようにします。
時間を決めて与えることが大切です。
乳歯のむし歯の特徴
1 むし歯のり患性が高い
奥歯の噛み合わせの部分、歯と歯の間、歯肉に近い所がなりやすく、しかも多数歯にわたることが多いのです。
2 進行が速い
重症になるものでは1~2年の間に根っこだけのむし歯になってしまうことがあります。
(乳歯と永久歯の歯質のちがい)
3 発育環境に影響される
出生までの環境やその後の育児環境は、歯の形成に大きく影響を与え、むし歯の発生にも関係してきます。
歯みがきのポイン卜
むし歯になりやすい場所 (注意してみがきましょう) |
●前歯が生え揃ったら、歯ブラシを使ってやさし< みがいてあげましよう
●2歳を過ぎたら、奥歯に気をつけて 寝がせみがきを毎日してあげましょう。 ●3~4歳になったら、歯と歯の間に気をつけてきれいにみがきましょう。歯垢がつきやすい時期なのでよくみがきましょう。 |
歯みがき力レンダ―を使って楽しくみがく習慣をつけましょう!