歯周病の症状
初期のうちは自覚症状がでないので気づかず、かなり進行してやっと気づき、手遅れになってしまうことがあります。 日頃からセルフチエックしておくことが大切です。歯周病は、歯肉および歯を支える周囲の組織に起こる病気です。 歯科における成人病とも言われています。 歯肉にだけ炎症がある歯肉炎と、さらに進んで歯を支えている歯槽骨にまで及んだ歯周炎とがあります。 |
こんな症状は要注意
1 朝起きた時、口の中がネバネバする
2 歯をみがいた時、血が出る
3 歯肉がムズムズする
4 むし歯がないのに、歯がしみる
5 歯肉がはれている
6 口臭がある
7 歯肉から膿が出る
8 歯が浮いた感じで、物が噛みにくい
9 歯が長<見えるようになってきた
10 歯がグラグラする
こんな症状を無視して放置しておくと、大切な歯を失ってしまいます。
又食べ物が噛めない、おいしくない、というだけでなく胃陽の調子を悪くし、全身に悪影響を及ぽします。
歯の喪失に注意
年齢が進むに従って歯周炎の率が高くなります。歯の喪失を来さないように注意が必要です。 |
歯周病の検査には、こんなことをします
1 歯周ポケッ卜の診査
目盛のついたプ□―ブで歯周ポケッ卜の深さを測定し、歯肉の出血や歯石の有無を診査します。
2 歯垢の診査
染色剤を使って歯垢を赤く染め出 します。
ブラッシングがしっかりできているか、みがきぐせはないかなどのチエックをします。
3 工ックス線撮影による診査
工ックス線写真で、歯根の状態や骨の吸収の程度を見て、歯周病の予防や治療の参考にします。